Goldrush Banner

アイデアの可能性を引き出し、カタチにする

Goldrush Computingは、新規事業開発の構想を具体化し、実現可能なプランに落とし込み、デザイン・開発・運用まで一気通貫で支援する会社です。 「事業を形にする」ことにフォーカスし、豊富な開発経験と実行力を活かして、DX推進・新規事業の成功確率を高めます。

Our Strength

私たちの強み

アイデアを形にし、事業の可能性を引き出す

アイデアを形にし、事業の可能性を引き出す

貴社の強み、リソース、アイデアを深掘りし、顧客にとって価値あるユーザー体験へと転換します。

0から1、1から100まで継続的に伴走

0から1、1から100まで継続的に伴走

最初のユーザー獲得から、事業が成長し市場に定着するまで、新規事業開発を長期的に支援します。

実践的な開発力で「やりきる」

実践的な開発力で「やりきる」

要件定義や仕様策定だけでなく、設計・開発・運用まで一貫して対応。PoC(概念実証)やMVP(最小限の製品開発)を迅速に進め、リリースまでしっかり伴走します。

新技術や新しいプラットフォームの活用に強い

新技術や新しいプラットフォームの活用に強い

最新の技術やプラットフォームを活用した新規事業開発・DX推進を得意とし、AI・データ活用など新領域にも積極的に対応します。

Who We Are

私たちだからできること

事業開発視点での伴走、柔軟な支援体制

2009年の創業以来、100以上のプロジェクトに携わってきた経験を活かし、事業開発の視点から市場分析・顧客分析・設計・開発・ローンチまでを支援します。

開発だけでなく、戦略設計や業務改善の視点も踏まえた実行可能なプランを提供します。

累計 プロジェクト数

100+

10万ユーザーを超えた サービス

20+

0 → 1で 開発したサービス

80+

累計アプリ ダウンロード数

1600万+

Workflow

ワークフロー

事業計画

事業計画

市場分析・業務分析

現在の市場状況、競争環境、業務フローを分析し、課題を整理。

カスタマー分析

インタビューやワークショップを通じ、ターゲットのニーズを深掘り。

プロダクトデザイン

プロダクトデザイン

UI・UXデザイン

顧客視点でのユーザー体験設計。

要件定義

機能面の要件整理と技術選定。

開発

開発

開発

Web、モバイル、バックエンド、インフラ、DevOpsの設計と実装。

テスト・検証

ユーザー検証を行い、リリース前に最適化。

運用・改善

運用・改善

改善施策の実施

ユーザーの行動データを分析し、継続的な改善。

運用体制の構築

負荷分析、運用マニュアルの整備、チームトレーニング。

How to Start

ご相談・始め方

1日のサービスデザイン ワークショップ

現在の課題や市場環境を整理し、新規事業・DX推進の方向性を明確にします。課題の深掘りと可視化

  • 事業の目的・意義の言語化
  • 実施すべきアクションの整理と次のフェーズの計画策定

1~2ヶ月のPoCプロジェクト

  • 短期間で仮説検証を行い、実行可能性を評価。 ユーザー分析(インタビュー・カスタマージャーニーマップ作成)
  • DX推進のための業務フロー分析と機能要件定義
  • 競合分析と改善策の優先順位付け
  • AI活用や新技術を活かしたMVP開発

各フェーズからのご相談

新規事業の構想段階から、開発・運用のフェーズまで、どの段階でもご相談可能です。単なる開発支援ではなく、事業開発の視点から最適なアプローチを提案します。

まずはお気軽にお問い合わせください

Clients

主なクライアント

AQ株式会社
株式会社 Qosmo
OpenStreet株式会社
株式会社電通
タマイインベストメントエデュケーションズ
楽天モバイル株式会社
SMN株式会社
株式会社MIXI
株式会社 ライゾマティクス
株式会社 博報堂DYメディアパートナーズ

News

お知らせ / 発信

OpenAI 勉強日記(#15) マルチモーダルRAGのLangChain公式サンプルコードを読み解く

OpenAI 勉強日記(#14) MultiVector Retrieverの公式サンプルコードを読み解く

会社のロゴが入ったネームプレートを作りに問屋街へ